じゅんの部屋

日々の出来事や感じた事、考えている事をゆるく綴っていきます☆

入院と手術をしてわかる普段の生活のありがたさ

どうも、骨折ブロガーのじゅんです。

 

 

前のブログで書いた通り、1月末に右足の指を骨折してしまいまして、2月3日~5日に入院・手術をしてきました。

 

 

昨日退院して、本日よりバリバリ仕事でございます 笑

 

 

病気ではないので体は元気です(*'▽')

 

 

本日は私の入院から退院までの軌跡をたどっていきたいと思います 笑

 

 

これから入院する方に参考になれば 笑

 

 

2月3日 入院

午後からの入院だったので、午前中に入院中に必要な物を買い揃えに行く。

 

 

病院から事前にもらった揃えておいた方がよいものリストを見ながら買い出し。

 

 

ちなみにこちらがリストです。

 

 

 

 

シャワー浴びられるんだ!なんて思いながら100均でシャンプー、トリートメント、ボディソープのプラボトルを購入。

 

 

あとスリッパもね(*'▽')

 

 

2泊なのでそんなにあわてて買い揃えるものもなかったです。

 

 

買い出しを終え、身支度をすましていざ病院へ。

 

 

日曜日だったので別館の窓口で受付をすませ、お世話になる病室へ。

 

 

 

 

この日は特にすることもなくベッドでゴロゴロ 笑

 

 

途中で看護師の方が来て、体温や血圧チェックをするくらいでこれといって普段の生活と変わった点はなし。

 

 

手術日当日の説明を受け、若干ビビる自分がいました 笑

 

 

 

 

この日の夕食です(*'▽')

 

 

節分だったので恵方巻もありました。

 

 

東北東は向けなかったですが 笑

 

 

21時消灯なので部屋が早々に真っ暗に。

 

 

何もすることがなかったので音楽ずっと聞いてました(^^♪

 

 

21時以降はお茶か水しか飲めなかったけど、そこまで気にはならなかったかな。

 

 

あれ、シャワー浴びれないの?

 

 

もしかして自己申告制だったのかな。。。

 

 

家出てくるときに綺麗さっぱりにしてきたのでそこまで気にならず。

 

 

ま、いいか 笑

 

 

2月4日 手術日

今回の自分の症状は『右第2足趾PIP関節脱臼骨折』。

 

 

関節の骨が折れてなおかつ脱臼しているので、疼通部に金属線を入れて骨がくっつくまで固定する手術。

 

 

まさか手術になるとは夢にも思わなかったというのが正直なところ。

 

 

1月末に初診で病院を訪れて2月頭に手術か。

 

 

スケジュールも無理言って会社にあわせていただいたことに感謝です。

 

 

この日は正午過ぎに手術予定だったので、10時過ぎに点滴を入れて手術の準備です。

 

 

 

 

看護師さんが点滴の針を刺すときに「案外腕細いですね」と言われ、そうなんだって思いました(*'▽')

 

 

ちなみに朝食はなしです。

 

 

手術着に着替えてT字帯(ふんどしみたいなアレ)を付けて手術開始時間を待ちます。

 

 

12時半過ぎにオンコールで呼ばれ、手術室へ。

 

 

手術室までは自分で移動です 笑

 

 

よくベッドで移動しているところを想像していましたが、まさかの自分で 笑

 

 

手術室に入ると手術台と手術担当医師が2人、主治医の方の計3人。

 

 

手術台の上に寝ころび(これも自分で 笑)、まさにまな板の鯉状態です。

 

 

酸素マスクを付けられて、心電図の計器を指にはめられます。

 

 

手術担当の医師からこのまま2分くらい酸素マスクしたままにしますね、と言われそのまま手術へ。

 

 

気が付いたら手術終わってました 笑

 

 

初診の際に麻酔科の先生と打ち合わせをして全身麻酔か局部麻酔かのどちらかを選んでくださいと言われました。

 

 

正直どちらでもよかったのでお任せしますと言ったら、では全身麻酔にします、ということで手術は全身麻酔で行うことになりました。

 

 

多分、酸素マスクをしながら点滴で麻酔を入れていたと思うのですが、全く自覚症状もなかったので麻酔ってスゲーなと感心してしまいました 笑

 

 

どのあたりで意識が朦朧としてくるのかちょっと楽しみにしていた自分もいたので、今回の手術で麻酔の力をまざまざと見せつけられました。

 

 

手術後は病室へ帰り、ベッドで酸素マスクを着けて横になっていました。

 

 

患部と逆の左足には血栓予防の為のマッサージ器が取り付けられています。

 

 

手術時間は1~1時間半程度だったんではないでしょうか。

 

 

何もすることがないのでケータイ見ながら過ごしてました 笑

 

 

あと音楽ね。

 

 

ホント音楽はセラピーですね(*'▽')

 

 

いい時間を過ごすのにも眠りへ誘ってもらうのにも音楽の力は絶大です。

 

 

改めて音楽の素晴らしさを実感しました。

 

 

この日はこのまま就寝です。

 

 

2月5日 退院

手術後の夜は若干傷口が痛み、痛み止めをもらいましたがその他は手術前とあまり変わらずです。

 

 

はやくシャワー浴びたい!ってずっと思ってました 笑

 

 

 

 

この日の朝食です(*'▽')

 

 

2日ぶりのご飯♪

 

 

点滴で栄養を摂っているとはいえやはり味気ないですよね。

 

 

食べることの楽しさやありがたさが身に沁みます。

 

 

朝食を終え、リハビリ科の先生と歩き方や今後の過ごし方を打ち合わせして帰宅です。

 

 

まとめ

ひょんなことから入院し手術までしていまいましたが、改めて普段の生活がいかに恵まれているか思い知らされました。

 

 

なんとか歩くことはできますが、まだまだ時間はかかってしまいそうです。

 

 

入院・手術に付帯する業務(限度額申請書や保険の適用の有無など)も実際に自分のことにならないとわからないもんだなぁと感じます。

 

 

ケガはしたくないけれど、今一度自分の生活を見直す時間をプレゼントされたと思い今後に活かしていきたいと思います。

 

 

f:id:luckyjun15:20190206115453j:plain

 

 

田舎へ帰ったので内房の穴場スポットを紹介します!

どうも、帽子大好きブロガーのじゅんです。

 

 

一昨日、昨日と遅めのお正月休みをいただき田舎(千葉県)へ帰省してました。

 

 

久々に帰った田舎のまわりのスポットを紹介していこうと思います。

 

 

初詣は安房神社

毎年三が日で帰省して初詣に行っている神社なのですが、今年は時期がずれたので人混みもなくストレスフリーでお参りできました。

 

 

毎年、神社の駐車場へ入るまでにハンパなく時間がかかっていたのでちょっと拍子抜けしました 笑

 

 

安房神社の詳細はこちらからどうぞ♪

 

 

www.luckyaru15.com

 

 

 

 

今年は厄年(本厄)なので、厄除けのお札を買ってきました。

 

 

厄年とは

俗信で、災難や障りが身に降りかかるおそれが多いので、万事に気をつけなければならないとする年齢。多く、男の25歳・42歳、女の19歳・33歳をいい、特に、男の42歳と女の33歳は大厄(たいやく)とされる。本厄。
[補説]前後の年齢を前厄・後厄(あとやく)といい、これを合わせた3年間をさしてもいう。起源は陰陽道というが不詳。もともとは数え年を当てたものだが、現在では満年齢を当てることもある。
書名別項。→厄年
出典元:デジタル大辞泉

 

 

 

 

今年一年健康で過ごせますように(*'▽')

 

 

おかげさまで身体は人一倍元気で頑丈なのでありがたいです。

 

 

おみくじも引いてきました!

 

 

 

 

大吉~!(*'▽')

 

 

なんと2年連続で大吉です!

 

 

めざせ3連覇!

 

 

 

 

the Fishでランチ&おみやげ

内房浜金谷というところにあるマーケットプレイスです。

 

 

東京湾フェリーの浜金谷港すぐそばにあり、近くには最近メディア露出の多い鋸山がそびえ立ちます。

 

 

www.luckyaru15.com

 

 

the Fishは東京湾アクアラインが開通する以前は、東京湾フェリーか陸路でしか交通手段がなかったのでフェリーの待機時間でよく利用していました。

 

 

夏休みシーズンなんかはフェリー待ちの車でごった返していたものでした(*'▽')

 

 

最近は鋸山への観光客や黄金のアジフライを食べにくる観光客が爆増したので、浜金谷周辺は盛り上がっているみたいです。

 

 

retty.me

 

 

併設レストラン【レストラン ザ・フィッシュ】でランチ

the Fish内のレストランはオーシャンフロントになっていて、東京湾を見ながら食事ができます。

 

 

 

 

昨日はあいにく曇りでしたが、空気が澄んでいるこの冬の時期は三浦半島や富士山、南アルプスまでクッキリと見ることができます(*'▽')

 

 

 

 

港町のペスカトーレ 1,400円

 

 

漁港直送の海の幸を使ったパスタです(*'▽')

 

 

ソースが濃厚で魚介のダシがよく出ていて美味しいです♪

 

 

海を見ながら食事しているとぜいたくな気分になりますね(^^)/

 

 

他にも海鮮丼や刺身といった和風のメニューもあるので浜金谷周辺でランチをする方はいかがでしょうか♪

 

 

おみやげ探しはこちら

the Fishで有名なおみやげは、見波亭(みなみてい)のバームクーヘンです。

 

 

 

 

本場ドイツの手作り製法で作られるバウムクーヘンは地元のおみやげとして各メディアに取り上げられることも多いです。

 

 

店内には工房が併設されていて、作っているところを実際に見ることもできますよ(*'▽')

 

 

この見波亭さんは、もともと和菓子屋さんからスタートしたお店。

 

 

 

 

 

私のおすすめは、黒糖まんじゅうです。

 

 

地元の人は手みやげでよく買っていますよ。

 

 

国産の黒糖と蜂蜜を練りこんだ生地はもちもちしていて食感がめっちゃ良いです♪

 

 

値段もお手頃でかさばらないので、おみやげにおすすめします(*'▽')

 

 

この他にもお土産市場ハマーズお魚市場といった地元漁港で獲れた魚や海産物を販売している市場がありますので、そちらでも買い物を楽しむことができます。

 

 

thefish.co.jp

 

 

まとめ

久々に帰った田舎周辺を紹介しました(*'▽')

 

 

都内からも1時間程度で来ることができる距離なので日帰り観光にはすごくいいところですよ。

 

 

まだまだ紹介できるスポットがあるので折を見て紹介させていただきます♪

 

 

 

 

鍋の素晴らしさをもっと知ってほしい

 どうも、食いしん坊ブロガーのじゅんです。

 

 

寒くなったり暖かくなったりで体調管理が難しい日々が続いています。

 

 

職場には風邪のせいかマスクをするマスクマンが増え、風邪でなかった自分にもおすそ分けをしてくださいました。

 

 

なので喉の調子が少し悪いです。

 

 

食事もするのですが、手の込んだものを作ってまで食べる気になれないのが今の状態。

 

 

食欲は相変わらずあるんですけど 笑

 

 

そんなときにの存在のありがたさがわかります。

 

 

今日は鍋の素晴らしさについて語ろうと思います。

 

 

圧倒的に準備が楽

何といっても調理から食べるまでの工程が圧倒的に楽なことです。

 

 

肉、魚、野菜は基本的に食べやすい大きさに切って鍋に入れるだけ。

 

 

ダシは水に昆布を入れてしゃぶしゃぶ風でも良し、市販のダシを買って入れるだけでも良し、なんなら水だけで素材の味を引き出す水炊き風でも良しと手間いらずです。

 

 

私のおすすめは、どんな鍋にも使える手作りダシを作っておくことです。

 

 

これさえあればどんな鍋にも応用することができます!

 

 

作り方は超簡単!

 

 

  1. 水12:みりん1:うすくちしょうゆ1の12:1:1の割合でダシを作る
  2. 作ったダシにかつおだしの素2~3ℊを入れる
  3. 完成!

 

たったこれだけです!

 

 

おたまのサイズがかわってもこの比率さえおぼえておけばOKです。

 

 

調味料はみりんとうすくちしょうゆ、かつおだしの素だけあれば作れます。

 

 

このダシをアレンジして色んなものを入れれば色んな鍋が作れますよ(*'▽')

 

 

例えば、私はキムチチゲ鍋が好きなのでこのダシに豆板醤やキムチを入れるだけで美味しいキムチチゲ鍋ができあがります。

 

 

ダシの作り置きさえしておけば超簡単に鍋を楽しむことができます!

 

 

栄養面や健康面で期待できる鍋の効果

鍋は冬を乗り切る最強の料理。

 

 

野菜はじっくりと煮込むことにより繊維質がやわらかくなり、生で食べるよりも沢山食べることができます。

 

 

また栄養分がスープに溶け出すので体に吸収されやすいのです。

 

 

魚のアラや肉の骨を一緒に煮込むと、普段は摂りずらい良質のゼラチンやコラーゲンを効果的に摂ることができ美肌体温上昇の助けとなります。

 

 

温かい鍋料理はよいことづくめ!

 

 

さらに材料の種類が多く、ほとんど油を使わないので低カロリーで非常にヘルシー。

 

 

それでいて好きな具を入れてアレンジが簡単なので、味の変化がつけやすく欧米化された食の嗜好にも満足させることができます。

 

 

鍋は超万能型の料理なんです(*'▽')

 

 

うーん、すごい!

 

 

鍋のまとめ

長所がありすぎて食べない理由が見つからないのが鍋料理です!

 

 

ほぼ失敗のない料理なので安心して作れるのも鍋の魅力ですね(*'▽')

 

 

鍋料理で栄養をいっぱいつけて風邪をよせつけない体を作っていきたいですね!

 

 

今日も鍋だー!!

 

 

f:id:luckyjun15:20190106115748j:plain

 

 

【九州旅行】太宰府天満宮を参拝し博多で旅行最後のランチ!

どうも、まじめブロガーのじゅんです。

 

 

ついに九州旅行編完結!

 

 

本日もお付き合いください(*'▽')

 

 

梅ヶ枝餅を食べながらブラブラ散策~太宰府天満宮を参拝

博多駅前からバスに乗り薬院駅前で下車、薬院駅からは太宰府駅まで電車で移動します。

 

 

博多から太宰府まで約40分の旅です。

 

 

 

 

太宰府駅に到着。

 

 

参拝に訪れる方で駅前は賑わっています(*'▽')

 

 

 

 

太宰府天満宮までの参道にはお店がいっぱい。

 

 

なかでも名物梅ヶ枝餅のお店がひしめきあっています。

 

 

梅ヶ枝餅とは

小豆餡を薄い餅の生地でくるみ、梅の刻印が入った鉄板で焼く焼餅である。

出来上がると中心に軽く梅の刻印が入るようになっている。

その名称は太宰府天満宮の祭神である菅原道真の逸話に由来しており、梅の味や香りがする訳ではない。

よく饅頭と勘違いされることがあるが、実際は餡子入りの焼餅である。

太宰府天満宮近隣では菅原道真の誕生日である845年6月25日と命日である903年3月25日にちなみ、毎月25日を「天神さまの日」とし、月に一度ヨモギ入りで緑がかった色の梅ヶ枝餅が販売される。

また、2015年11月17日からは古代米入りで紫がかった色の梅ヶ枝餅が販売されている。

当初は九州国立博物館開館10周年を記念して試験的に販売を行い、その後好評により定例販売が行われるようになった。

西鉄太宰府線太宰府駅から太宰府天満宮の門前の茶店や土産物店、梅ヶ枝餅専門店などで販売されているほか、県内で行われる縁日や観光名所、駅や空港などでの出店などでも販売されている。

梅ヶ枝餅協同組合」というものが存在し、太宰府に店舗を構えている店は例外なく協同組合に入っている。

協同組合では登録商標も取得しているほか、価格の統一も行っている。

Wikipediaより~

 

 

せっかく訪れたならぜひ食べてみましょう(*'▽')

 

 

 

 

焼きたての梅ヶ枝餅はアツアツで皮がもちもちしてます。

 

 

中の餡子は甘過ぎず美味しい(*'▽')

 

 

参道を歩きながら梅ヶ枝餅を食べているとなんだか情緒があっていいです♪

 

 

お気に入りのお店を探してみるのも楽しいかもしれませんね。

 

 

 

 

途中にはオサレなスタバがあります。

 

 

建築家の隈研吾氏により「自然素材による伝統と現代の融合」というコンセプトをもとに設計され、店舗の入口から店内にかけて伝統的な木組み構造を用いた特徴あるデザイン。

 

 

隈研吾氏は、銀座『歌舞伎座』や丸の内の商業施設『KITTE』 などを手掛けた建築家です。

 

 

コンクリートと木の融合したリラックス空間が太宰府天満宮の参道にあるなんてもはやアートです!

 

 

ひと休みにいかがでしょうか♪

www.starbucks.co.jp

 

 

太宰府天満宮は、菅原道真公の御墓所の上にご社殿を造営し、その御神霊を永久にお祀りしている神社で「学問・至誠・厄除けの神様」として、日本全国はもとより広く世のご崇敬を集め、年間に約1,000万人の参拝者が訪れている。

 

 

学問の神様としても知られている全国屈指のパワースポットでもあるのでぜひお参りをしておきたいですね。

 

 

 

 

太宰府天満宮の詳細はこちらからどうぞ

www.dazaifutenmangu.or.jp

 

 

天神でこの旅最後のランチ

参拝を済ませ午後に差し掛かったくらいの時間。

 

 

太宰府から博多へ戻り、九州旅行最後のごはんへ。

 

 

何を食べようか。

 

 

やっぱとんこつラーメンだな 笑

 

 

ちゃんぽんも好きだけどラーメンも好きだしね 笑

 

 

どうせ食べるなら地元の人が食べているような所で食べたいな。

 

 

というわけで訪れたのが博多らーめんShinShin天神本店さん。

 

 

 

 

お昼過ぎでも行列ができてます。

 

 

お店の外までいい匂いが漂ってきます♪

 

 

 

 

ShinShinらーめんと半やきめしセット 800円

 

 

スープはクリーミーでコクがあります。

 

 

変にギトギトしてなくて飲みやすいです。

 

 

やきめしはごはんがアツアツでパラパラ(*'▽')

 

 

 

 

麺は細麺ですね(*'▽')

 

 

硬さはバリカタで頂きました。

 

 

この食感がクセになります♪

 

 

近所にあったら間違いなく通い詰めてしまうであろうお店ですね。

 

 

お店の情報はこちらからどうぞ

www.hakata-shinshin.com

 

 

福岡空港から羽田空港

天神でお昼を食べ、ホテルでチェックアウトを済ませて福岡空港へ向かいます。

 

 

博多から福岡空港までは地下鉄で2駅なのでめちゃくちゃ利便性高いです。

 

 

空港でおみやげを買い出発までロビーで待ちます。

 

 

 

 

このレモンサワーめっちゃ美味しかった(*'▽')

 

 

関東でも飲みたい♪

 

 

と思ったらAmazonにあった!

 

 

 

 

家でもお手軽に九州気分~♪

 

 

 

 

さよなら九州。

 

 

また来ます!

 

 

九州旅行まとめ

結論からいうと最高の4日間でした(*'▽')

 

 

日本を感じさせない長崎の異国情緒や歴史文化、博多の近代的な街やグルメとどれをとっても良い思い出になり、長期間滞在したい気持ちになりました。

 

 

何よりも食べ物が美味しかったのが一番嬉しかったですね♪

 

 

また訪れたいと素直に思った旅行でした。

 

 

これから九州を訪れる予定のある方、長崎や博多を訪れる予定のある方にこのブログが参考になれば嬉しいです。

 

 

長い間九州旅行シリーズを読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

 

【九州旅行】博多の街を歩いてたどり着いた朝食が美味くて安かった件

どうも、自炊ブロガーのじゅんです。

 

 

【九州旅行】も残すところ1日!

 

 

続きをどうぞ!

 

 

博多駅方面へ散策

昨晩あれだけ食べたのにお腹が空いて目覚める。

 

 

どうなってるんだ、この体 笑

 

 

今日で博多とはさよならなので計画的に行動していこう。

 

 

まず朝食。

 

 

博多でも美味くて安いと評判のお店たんやHAKATAさんを目指す。

 

 

こちらのお店は牛タンのモーニングをワンコインで食べられるんです。

 

 

さあ、さっそく博多駅方面へ!

 

 

滞在ホテルが天神だったので朝の散歩がてら歩いて行ってみよう。

 

 

 

 

朝のいい運動になります(*'▽')

 

 

途中寄り道をしながら博多駅を目指します。

 

 

 

 

ホテルを出てすぐのところにあるアクロス福岡

 

 

本格的なシンフォニーホールやイベントホール、オフィスなど様々な機能がそろっている複合ビル。

 

 

大通りの裏側へ抜けると写真のようにビル全体が階段状になっており植物に覆われているのがわかります。

 

 

大きな公園にもなっているので都会の中のオアシス的なところですね(*'▽')

 

 

www.acros.or.jp

 

 

さらに博多駅方面へ歩き、那珂川沿いに少し歩くと巨大ショッピングモールキャナルシティ博多が見えてきます。

 

 

 

 

キャナルとは英語(canal)で運河という意味で、地下1Fには疑似運河が流れています。

 

 

この日は音楽イベントの機材設置をしていて、週末には音楽ライブや地元テレビ局の番組収録なんかも頻繁に行われているそうです。

 

 

canalcity.co.jp

 

 

大通りを渡り、目の前に見えてくるのが櫛田神社

 

 

 

 

博多っ子からは『お櫛田さん』の愛称で親しまれている博多の総鎮守。

 

 

博多の総氏神様としては最古の歴史を有し、天照皇大神(大神宮)、大幡主大神(櫛田宮)、素戔嗚大神(祇園宮)が祀られています。

 

 

櫛田神社のお祭りには、2月の節分の日に行われる【節分大祭】、7月に開催される【博多祇園山笠】、10月に行われる【博多おくんち】があります。

 

 

 両手を合わせお参りを済ませて博多駅方面へ向かいます。

 

 

www.hakatayamakasa.com

 

 

博多駅に到着。モーニングを食べる。

約1時間くらい歩き博多駅へ到着。

 

 

 

 

お腹の空き具合も丁度いい 笑

 

 

さっそくたんやHAKATAさんへ!

 

 

 

 

B1へ向かうと長い行列が見えお店発見。

 

 

モーニングの時間帯(朝7時~10時)は行列必至です(*'▽')

 

 

 

 

牛タン朝定食(540円)

 

 

このボリュームでワンコインなんて素敵過ぎます(*'▽')

 

 

朝から牛タン?て思うかもしれないけど、しつこくないので全然余裕です。

 

 

オプションで明太子やたまご、とろろなんかも付けることができるのでちょっと量が少ないかなという方でもご安心を。

 

 

ちなみにご飯のおかわりは無料です♪

 

 

牛タン美味しいし、何よりコスパが良くて最高です!

 

 

お店の情報はこちらからどうぞ♪

retty.me

 

 

お腹も満たされ笑顔がこぼれおちます(*'▽')

 

 

 

 

 

博多観光ビギナーの方は太宰府天満宮へ行ってみてはいかがでしょうか。

 

 

太宰府天満宮は学問、至誠、厄除けの神様として親しまれているパワースポットで全国に12,000社ある菅原真公をお祀りする天神様の総本宮なのです。

 

 

さて、博多駅からバスに乗り込み太宰府天満宮に行ってみよう(*'▽')

 

 

to be continued...